[BOOKデータベースより]
1 序論―動物園学とは
2 動物園の歴史学
3 動物園の生物学
4 動物園の保全生物学
5 動物園の飼育管理学
6 動物園の獣医学
7 動物園の展示学―動物園とデザイン
8 動物園の教育学
9 動物園の福祉学
10 動物園の経営学
動物園は現在,動物生態の研究・普及の拠点として社会における重要性を増しつつある。日本の動物園の歴史,意義と機能,動物園動物の捕獲・飼育・行動生態・繁殖・福祉などについて総合的に説き起こし,「動物園学」の確立を目指す一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本庭園をめぐる
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年07月発売】
- イチゴ高設栽培の作業便利帳
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 最新施設園芸学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2006年01月発売】
- わたしの農継ぎ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- その農地、私が買います
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年10月発売】