[BOOKデータベースより]
古今東西の書物が集う墓場。移ろい行く時代の中で迷える者達。誰かが“探書”に訪れる時、一冊の虚は実になる。
[日販商品データベースより]読まれぬ本を弔い、成仏させるが我が宿縁…。古今東西の書物が集う墓場。移ろい行く時代の中で迷える者たち。誰かが「探書」に訪れる時、1冊の虚は実になる。明治20年代の本屋が甦る、新シリーズ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 書楼弔堂 待宵
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年01月発売】
- 書楼弔堂破曉 文庫版
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2016年12月発売】
- 書楼弔堂 炎昼
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2016年11月発売】
明治20年代中頃、雑木林と荒れ地ばかりの東京のはずれに、異様な書店「書楼弔堂」が佇む。書店を舞台に月岡芳年、泉鏡花、井上圓了、勝海舟ら、江戸の面影が残る明治を生きた人々を描く新シリーズ!