大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
千年災禍の海辺学

なぜそれでも人は海で暮らすのか

生活書院
東北学院大学 金菱清 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2013年03月
判型
A5
ISBN
9784865000078

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

2年の歳月を経て、悲しみが深まる人びとがいる一方、時間とともにそれぞれの生活の中に災禍は組み入れられてくる。三陸沿岸を、地理的辺境としてではなく、危機に晒された生を生き抜く智慧が集積した文化的中心として捉え、強圧的な行政政策への対抗論理としての実践性と、災害リスクに対する脆弱性の吸収と回復力の保持を明らかにする。

1部 海辺の歴史文化を守る―コミュニティ論(獅子と暮らす浜(女川町竹浦)―民俗芸能と地域コミュニティの再構築;「災害危険地帯」で花を植え続ける意味(名取市閖上)―“元”茶の間での閖上のまちを再現する;命を守る防潮堤を“拒否する”人々(気仙沼市魚町)―地域社会の紐帯を守るために ほか)
2部 海辺を取り戻す作法―復興論(唯一「水産業復興特区」に賛成する論理(石巻市桃浦)―平等性の原則;町の存続と漁業を成り立たせる“信頼”(石巻市雄勝);漁業のモラル・エコノミー論;「遊び」としてのカツオ節業再建(気仙沼市鹿折)―水産加工のマイナー・サブシステンス論 ほか)
3部 海辺をともに切り開く―協業化論(四半世紀におよぶ協業と原発問題(山元町磯浜)―ホッキの共同資源管理と反漁師像;ウラとオモテのライバル論(七ヶ彦浜町表浜・浦浜)―海苔技術の革新と疲弊;九六人の協業化の試み(南三陸町志津川戸倉)―社会的ジレンマにメスをいれる取り組み ほか)

[日販商品データベースより]

三陸沿岸を、危機に晒された生を生き抜く智慧が集積した文化的中心として捉え、強圧的な行政政策への対抗論理としての実践性と、災害リスクに対する脆弱性の吸収と回復力の保持を明らかにする。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

フィールドワークってなんだろう

フィールドワークってなんだろう

金菱清 

価格:880円(本体800円+税)

【2024年10月発売】

災害社会学

災害社会学

金菱清 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2020年03月発売】

生きられた法の社会学

生きられた法の社会学

金菱清 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2008年03月発売】

新体感する社会学 新版

新体感する社会学 新版

金菱清 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2014年04月発売】

震災メメントモリ

震災メメントモリ

金菱清 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2014年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 地獄堂霊界通信 9

    地獄堂霊界通信 9

    みもり  香月日輪 

    価格:649円(本体590円+税)

    【2015年10月発売】

  • エーコ『薔薇の名前』

    エーコ『薔薇の名前』

    図師宣忠 

    価格:2,640円(本体2,400円+税)

    【2021年04月発売】

  • 学戦都市アスタリスク 14

    学戦都市アスタリスク 14

    三屋咲ゆう 

    価格:660円(本体600円+税)

    【2018年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント