この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自滅帳
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- 無意味なものと不気味なもの
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年05月発売】
- 今昔物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1991年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
父を見舞いに故郷へ戻ると、草木は芽吹き、鳥は鳴く春の盛り。北国の遅い春の輝きと迫りくる死のコントラストに眩暈を覚える、伊藤整の『生物祭』。「彼女も俺も、もうどちらもお互に与えるものは与えてしまった」―海辺の病院で妻の看病に身を捧げる夫。疲弊した二人の間に差し込んだ微かな光(横光利一『春は馬車に乗って』)。「僕」は、新聞記事で十年前に滞在した運河の町が火事で焼失したと知る。下宿先の旧家のこと、美しい姉妹のこと…あの夏の記憶が動き出す(福永武彦『廃市』)。時の流れの中に浮かぶ生命を描いた三篇。