- なぜ、うちのチャーハンはパラッとしないのか?
-
ひと手間で10倍おいしい家庭料理
リュウ・ブックスアステ新書 061
- 価格
- 864円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2009年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784766710618
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 計算いらず腎臓病のおいしいレシピ
-
価格:1,512円(本体1,400円+税)
【2016年11月発売】
- 野ア洋光春夏秋冬の献立帳
-
価格:1,944円(本体1,800円+税)
【2017年11月発売】
- ターシャ・テューダーのファミリー・レシピ
-
価格:3,780円(本体3,500円+税)
【2017年11月発売】
- 日本料理店のお弁当
-
価格:3,240円(本体3,000円+税)
【2015年08月発売】
- 子どもといっしょにおもてなしと持ちよりレシピ&アイデア150
-
価格:1,188円(本体1,100円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
レシピどおりにつくってみても、おいしくならないのはなぜ?その原因を探ってみると、勘違いや思い込みによるものだったりする。そんな料理の誤解や勘違いを解き、家庭料理をもっとおいしくさせる「ひと手間」で、いつものごはんが、誰かに食べさせたくなるお得意メニューに大変身するはず。料理の小さなマジックで、いつもの味を一生の味に。
ごはんもの・パン・麺類―ちょっと小腹がすいたら
[日販商品データベースより]焼き物―食卓の定番に
炒め物―シャキッ!と仕上げる
煮物―おいしさをしみこませて
揚げ物―食感を大事に
刺身―鮮度が決め手
小鉢―お酒のおともに
鍋物―みんなであったか
汁物―ごはんとともに
サラダ・デザート―さらにもう一品
レシピを読んでも、味は変わらない。「天ぷら」は温度のマジックでサクッと揚がる、「親子丼」のとろ〜り卵は2度入れの技、「味噌汁」の味の決め手はヨーグルトなど、ひと手間で10倍おいしくなる方法を公開。