[BOOKデータベースより]
「中学英語をやりなおすこと」が目的ですが「中学で教えられているように説明する本」ではありません。大人のための新しい教科書シリーズ。
英語は絶対、勉強しよう!
川の流れのように―「左から右に流れる」英語の世界
英語には2つのタイプの文しかない!―「I AM系」と「I DO系」
だれが川に立つのか―一人称と二人称の向き合う世界 陣地分けが必要です
竿の種類が違います―それぞれの人称の後に続く形は…
川で魚を捕まえろ!―三単現には釣り針Sを
魚を魚拓にしてみました―過去形の世界
英語の神様は親切?―相手に「わかってもらいたい」という情熱で
できるかな?できたかな?―“助動詞”という手袋をはめて魚を捕ろう
未来はだれのもの?―これからのことはwillとshallで〔ほか〕
創刊! 大人のための新しい教科書シリーズ。
中学レベルをさらりとおさらいしませんか?
この本の目的は「中学英語をやりなおす」ことですが、けっして「中学で教えられているように説明する本」ではありません。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】
- 生成AIの法律実務
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年04月発売】
- アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年07月発売】
- 図説わかる公園緑地計画
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 初めて語られた科学と生命と言語の秘密
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
この「おとなの学習」シリーズにはまっている私。
何冊か読んでいますが、「英語」は本当に目から鱗でした。
特に「I AM系」と「I DO系」しかないという章には衝撃が走りました!
こういうこと、中学のときに教えてくれたらもっと英語を効率よく学べたのになーと少し残念な気持ちになりました。
大人の特権だと思うので、今からやり直します。(りおらんらんさん 30代・東京都 女の子3歳、男の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】