- 「ビハーラ」の提唱と展開
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2007年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762016875
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会福祉士日本一かんたんな教科書 2025
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- 都市高齢者の介護・住まい・生活支援
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年09月発売】
- 社会福祉士日本一かんたんな教科書 2024
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年04月発売】
- シリーズやさしくわかる社会的養護 6
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年11月発売】
- シリーズやさしくわかる社会的養護 7
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「ビハーラ」の提唱(「ビハーラ」とはなにか;ビハーラ提唱の背景―仏教者の死とのかかわり;臨床の場としてのビハーラ)
第2章 ビハーラ・ケアにかかわるスタッフの養成(仏教的看護教育の新たな創造―飯田女子短期大学看護学科誕生にむけて;仏教看護学の体系化ということに託す;佛教大学に仏教看護コースの開設;仏教ソーシャルワーカーの可能性を考える上で―期待と危惧)
第3章 教育ということに関して(「いのち」の教育;社会教育、生涯教育における日本的「いのち」―特に仏教の立場から;仏教福祉と仏教教化の両者の推進のための一提言―日本人の「CANON」の再構築を睨んで)