この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天文年鑑 2025年版
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2024年12月発売】
- 天文宇宙検定公式テキスト3級 2025〜2026年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 天文宇宙検定公式問題集2級 2024〜2025年版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- 天文宇宙検定公式問題集3級 2024〜2025年版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- 天文宇宙検定公式テキスト2級 2023〜2024年版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
宇宙望遠鏡をはじめとする種々の観測機器の発達、コンピューターの進歩による様々なシミュレーションと解析技術の進展が、宇宙論に新たな転換をもたらしつつある。宇宙の果てを見る=宇宙の始まりを知る旅へ。
佐藤文隆vs佐藤勝彦対談―つぎの時代の宇宙論をめざして
[日販商品データベースより]ここまでわかった観測的宇宙論
宇宙核物理学の創設
宇宙背景放射ゆらぎのパワースペクトル
銀河形成論の新展開
宇宙は平坦だった
暗黒物質は発見されたか?
不思議な物質、クィンテセンスとは何か?
原始インフレーションのさらなる証拠
超広視野カメラでとらえたもっとも遠い宇宙
宇宙望遠鏡をはじめとする種々の観測機器の発達、コンピュータの進歩による様々なシミュレーションと解析技術の進展が、宇宙論に新たな転換をもたらしつつある。本書では、著しい発展を見せる宇宙論の現在を解説。