この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これで採用はうまくいく ほしい人材を集める・見抜く・口説くための技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 変革するマネジメント 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- マルクスの労働価値論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年02月発売】
- プロフェッショナル労働市場
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年03月発売】
- 過労死しない働き方
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
法的リスクゼロ!精神的ストレスゼロ!トラブルなしで辞めてもらう極意。「辞めさせたいけど、言えない…」その悩み、プロのノウハウで解決します!違法・違反行為は絶対に許さない!社員も会社も幸せになる「円満退職」の仕組みとそのプロセスとは?“あの社員”のせいで、職場が崩壊する前に…「辞めてもらう」ことも会社を守る経営戦略だ!
序章 問題社員ってどんな人?その特徴とまわりに与える影響
[日販商品データベースより]第1章 「解雇」に関する法律と、その法的リスク
第2章 問題社員の「クビ切り」は「覚悟」が8割!覚悟を決めるためのマインドセット
第3章 「クビを切る」と決意した日からすぐに始める、準備の3つのステップ
第4章 Xデー当日の具体的な交渉方法と交渉に適した環境づくり
第5章 問題社員の退職を活かし、新たな組織文化の構築を目指す
「問題社員」に翻弄されている職場を救え!
法的リスク、精神的ストレス、トラブルなしで辞めてもらう極意、「辞めさせたいけど、言えない……」その悩みを解決するプロのノウハウをすべてお見せします!
みなさんの職場にこんな「困った人」はいませんか?
・遅刻、欠勤を繰り返し、他の従業員の士気を下げてしまう人
・成績は優秀だが「俺が稼いで食わせてやっているんだ」などと発言し、まわりを委縮させる人
・会社や上司の指示に従わないで、なにかあると「パワハラだ!」と騒ぎ出す人
・パワハラやセクハラを日常的に行っている上司
こうした、いわゆる「問題社員」がいかにまわりの社員に好ましくない影響を与え、会社に損失をもたらしているか、みなさんも十分に感じていると思います。
しかし、気がついても対処法がわからず放置している。そしてますます職場の雰囲気が悪くなり、見切りをつけて「いい人」から辞めていってしまう……
そんな数多くの職場を救うために日々活動し、その実績から全国の経営者に「円満退職請負人」と呼ばれるようになった西脇弁護士が、自身が培った「問題社員に円満に辞めてもらう」方法を初めて1冊にまとめました。
本書では単に法的な手続きのみではなく、「本当に会社を辞めてもらうべきなのか」の判断指標や「円満に」辞めてもらうために必要な事前準備、辞めてもらうと経営判断したあとの体系立った無駄のないスピーディな退職までの流れから、辞めてもらったあとの「組織を再編する方法」までを再現性高く理解できるようにしました。
また、問題社員との面談の場を想定した弁護士ならではの「リアルな交渉術」、難しく複雑な法律用語の「対話形式」での解説など、一般ビジネスパーソンにとって「役立つ・読みやすい」内容になっています。
さあ、今こそ「問題」を解決し、組織の生産性を取り戻しましょう!
【こんな人におススメ】
・問題社員を抱えていて、対応に困っている経営者、人事担当者
・「クビにする」ことをいきなり弁護士に依頼するのはハードルが高いと感じている方
【著者紹介】
西脇健人
弁護士/弁護士法人せいわ法律事務所
日本初、企業側の退職代行サービス「Resgent(リスジェント)」を提供。Resgentとは「restructuring(再編)」と「agent(代理人)」を組み合わせた造語で、経営者・人事担当者の代わりに、弁護士が直接従業員と業務改善および退職交渉等を行うサービスで、これにより、経営者・人事担当者の方々の精神的負担を軽減し、他の業務に注力してもらうことにより企業の総合的な業務改善を目指している。過去100件以上の実績で著者はいつしか「円満退職請負人」と呼ばれるようになった。