この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- 親といるとなぜか苦しい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 笑って元気に一病息災
-
価格:1,222円(本体1,111円+税)
【2018年08月発売】
- 仮面ライダードライブ特写写真集【復刻版】
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 発達障害のある子と家族によりそう安心サポートBOOK 小学生編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
仕事や人生に悩んでいる人必読!設計が変わると、行動が変わり、人が変わる。悩んでいるときは設計ができていないとき。悩みの積み木を積み直すだけで悩みがなくなる。
第1章 人生と仕事がうまくいかない人たちの特徴
[日販商品データベースより]第2章 なぜ人生と仕事に設計が必要なのか
第3章 そもそも設計とは
第4章 人生と仕事に役立つ設計の考え方(基礎編)
第5章 設計を対人関係に活用する方法
第6章 設計をチームやコミュニティで活用する方法
仕事や人生の壁にぶつかっている人、コミュニケーションが苦手な人必見!
本書は「設計」という観点から、仕事や人生に役立ち、人とのコミュニケーションが楽しくなる方法を紐解いていきます。
・人生と仕事になぜ「設計」が必要なのか
・人生と仕事がうまくいくためにはどうすれば「設計力」が上がるのか
という基本的な考え方を視点を変えながら、具体例も交えてお伝えしています。
設計する力を身につけて、「できることをやる」から「自分がしたいことをやる」人生へあなたの可能性を広げていきましょう!
【目次】
はじめに
第1章 人生と仕事がうまくいかない人たちの特徴
第2章 なぜ人生と仕事に設計が必要なのか
第3章 そもそも設計とは
第4章 人生と仕事に役立つ設計の考え方(基礎編)
第5章 設計を対人関係に活用する方法
第6章 設計をチームやコミュニティで活用する方法
おわりに