この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ONE PIECE CARD GAME 3nd ANNIVERSARY COMPLETE GUIDE
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- タッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つき
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年12月発売】
- 鬼滅の刃ヒノカミ血風譚 2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 地球の歩き方 E02(2025〜2026)
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】
- 栃木カフェごよみ こだわりのお店案内
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
この本では、Tシャツや靴下、タオルなどの古着を、くつ下人形やボールなどのおもちゃ、エコバッグや小物入れのような日用品として変身させる方法を紹介します。古い服やタオルを切ったり破いたりして遊びながら、楽しく工作を作っていきましょう。
第1章 おもちゃを作ろう(タオルでクマさんのぬいぐるみを作る;くつ下人形を手作りしよう;イヌとも遊べるくつ下ボールを作ろう)
[日販商品データベースより]第2章 日用品を作ろう(ミルク缶と古着で便利な小物入れ;Tシャツがバッグに変身;ジーンズから作るネックストラップ;デニムで作るクラッチバック ほか)
第3章 オシャレなアイテムを作ろう(いろいろな生地で作れるシュシュ;使わないバスタオルがサンダルに変身;余ったボタンで作るヘアゴム;デニムでヘルメットをカッコよくリメイク)
日々の生活の中で、衣類やタオルなどの日用品は少しずつ傷んでいくものです。
特に子ども服は、汚れやすく破れやすい上に、成長とともにすぐにサイズが合わなくなってしまいます。着られなくなった服がタンスの奥にたまっているというご家庭も多いのではないでしょうか。 まだ使えそうな服をそのまま捨てるのは、どこか「もったいない」と感じることもあるでしょう。思い出が詰まった服なら、なおさら手放しにくいものです。
そんなときにおすすめしたいのが、古くなった衣類を使って新しいものに生まれ変わらせる「リメイク工作」です。
本書では、Tシャツや靴下、タオルなど、家庭にある使い古した布製品を活用して、お子様と一緒に楽しめる工作のアイデアを多数ご紹介しています。
たとえば、着られなくなった子ども用の靴下を使って「靴下人形」を作ったり、くたびれたタオルを丸めてボールに仕立てたりと、簡単な手順で可愛いおもちゃが完成します。また、Tシャツの生地を再利用してエコバッグを作ったり、小物入れやポーチに仕立てたりする方法も取り上げており、日常生活に役立つアイテム作りにも挑戦できます。
裁縫が苦手な方でも安心して取り組めるよう、できるだけ針やミシンを使わずに作れる作品を多く掲載しています。
お子様と一緒に工作感覚で作れるものが中心なので、親子のコミュニケーションのきっかけとしてもぴったりです。布を切ったり、結んだり、貼ったりするだけで完成する作品が多く、工作遊びの延長として楽しめるのも魅力の一つです。
このようなリメイクは、物を大切にする心を育むとともに、環境にもやさしい取り組みです。不要になった衣類が、新たな形で役立つ姿に変わる過程は、お子様にとっても貴重な学びの時間となるでしょう。遊びながらリサイクルの大切さを知る、そんな体験を本書を通じて味わってみませんか。ぜひ、お気に入りの布を使って、世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみてください。