この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 4歳から楽しめる 即興工作大図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 保育現場は園内研修とマネジメントで変われる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- なぜ東大は男だらけなのか
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年02月発売】
- なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 障害児者の教育と生涯発達支援 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
すぐに使える最先端の発達支援。子どものコミュニケーションを「見える化」し、できる行動を増やす日常生活発達行動支援法(NDBIs)の入門書。具体的な解説と事例で学ぶ。子どもの発達に必要な行動を伸ばす方法 応用行動分析学と発達心理学をフル活用する。家庭・園・個別療育・集団療育での実践方法 日常生活場面を活かす。問題解決の方法 「困ったどうしよう」を「こうすればいいんだ」に変える。
第1部 日常生活発達行動支援法(NDBIs)の活用に必要な応用行動分析学(ABA)入門(日常生活発達行動支援法(NDBIs)とは?子どもの望ましい行動をぐんぐん増やす7つのポイント;子どもの望ましい行動をぐんぐん増やす15の関わり方;子どもの発達に必要な8つの行動)
[日販商品データベースより]第2部 NDBIsの実践 応用行動分析学(ABA)に基づく場面別ガイド(家庭場面での実践;園生活場面での実践;個別療育・集団療育場面での実践)
第3部 NDBIsによる問題解決 応用行動分析学(ABA)に基づくポジティブ行動支援(子どもの困っている行動を成長のチャンスに変えるポジティブ行動支援ガイド;Q&A「困ったどうしよう」を「こうすればいいんだ」に変える実践)
すぐに使える最先端の発達支援
子どものコミュニケーションを「見える化」し、できる行動を増やす日常生活発達行動支援法(NDBIs)の入門書
〓