大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
長屋王の変とは何か

律令が生んだ悲劇

同時代社
木村勲 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2025年06月
判型
四六判
ISBN
9784886839855

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「太子信仰」が生まれたのは、なぜか。律(刑法)を定めた者の違法、「冤罪」の原点を紐解く。封印された権力による謀略を、民衆がどのように記憶に刻み、伝承したのか、その過程を明らかにする。

第一章 歴史の闇に沈んだ王の影(佐保邸跡に造られた聖武陵;「市中の山居」の佐保邸;帰国僧・道慈の役割;なぜ光背銘文は書かれたか;正史は法隆寺に軽かった;「怒」から柔和・静穏の相へ;タリシヒコは聖徳太子に非ず)
第二章 遺構が語りだした実相(佐保邸の高楼が夢殿に;菰川舟運は可能だったか;旧長屋本邸が皇后宮に)
第三章 法(律)はどう長屋を裁いたか(律令布いて律令国家に非ず;正倉院文書に現れる不比等)
第四章 長屋王・吉備内親王ここに眠る
終章 改めて“変”、多治比、道慈のこと

[日販商品データベースより]

「太子信仰」が生まれたのは、なぜか。

律(刑法)を定めた者の違法、「冤罪」の原点を紐解く。

封印された権力による謀略を、民衆がどのように記憶に刻み、伝承したのか、

その過程を明らかにする。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

紫式部と男たち

紫式部と男たち

木村朗子 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年12月発売】

聖徳太子は長屋王である

聖徳太子は長屋王である

木村勲 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2020年12月発売】

平将門の乱を読み解く

平将門の乱を読み解く

木村茂光 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2019年11月発売】

三輪山の神と古代ヤマト

三輪山の神と古代ヤマト

木村博昭 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2022年06月発売】

「国風文化」の時代

「国風文化」の時代

木村茂光 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント