- もしも自然災害が起こったら
-
図書館用堅牢製本
なにがあっても生き抜く!もしもサバイバル 2
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784265092413
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちをまもる図鑑
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年07月発売】
- 身近な危険のサバイバル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 大人も知らない?サバイバル防災事典 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- もしも家や学校にいられないと思ったら
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年08月発売】
- 大地震サバイバル 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
第1章 一人のときにぐらっときたら?大地震からのサバイバル(留守番中にぐらぐらぐら!どこに逃げればいちばん安全?;お風呂に入っていたら、ぐらぐら!つるつるすべって転びそう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 大型台風、雷、竜巻!気象災害からのサバイバル(大型台風が接近中。なにを準備すればいいかな?;間に合わなくなる前に!台風の備えは3日前から始めよう ほか)
第3章 家族とはぐれてしまったら 避難所でのサバイバル(避難場所に来たけど、家族はだれもいない。連絡もつかない;すぐに持ち出せる場所に自分用の防災セットを作ろう ほか)
第4章 ウイルス・細菌から身を守る 見えない敵からのサバイバル(新型ウイルスが大流行してる。絶対に感染したくない;おなかが痛い…。はき気もあってなんだか熱っぽいかも ほか)
大地震/気象災害/避難所/見えない敵…思いがけない「もしも」の状況で、何をどうすればいいのか。慌てず、騒がず、ベストな判断と行動をするために読んでおきたい1冊。
大震災/気象災害/避難所/見えない敵(ウィルス・細菌)、それぞれの状況で起こる思いがけない「もしも」の状況で、一体、何をどうすればいいのか。慌てず、騒がず、冷静でベストな判断と行動をするために読んでおきたい1冊。いちばん大事な「命」を守るためのサバイバル。クイズ形式で正しい答えを読者とともに考える。わかりやすい解説付き。図解も多数。監修は、防災・防犯対策のスペシャリスト、危機管理教育研究所代表の国崎信江先生。