この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新版 タイガとココア 障がいをもつアムールトラの命の記録
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 2026年 新Dr.コパの風水のバイオリズム
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- 起業3年目までの「最強の顧客獲得」術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- [データの盾となる技術]サイバーディフェンダー養成講座〜ハッキングに対抗する手段を身につける本〜
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年08月発売】
- 改訂新版 これからはじめるReact実践入門
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年09月発売】
[日販商品データベースより]
なぜ、30年超1500人規模の組織でも
「全員総活躍」が実現できるのか?
「チームや組織の空気を変えたい」と願う
すべてのリーダーに贈る
主体性を引き出すチームづくりの実践書
年数を重ねた組織に蔓延する“やっちゃだめ”という同調圧力が、
メンバーのやる気を奪っていく――
「どうしてチームが動かないのか?」
「自発的に動く人材がなかなか育たない」
「変えたいけれど、社内の空気が重すぎる」
その悩みを解決する方法が、「ラポール・リーダーシップ」です。
ラポール・リーダーシップは、
著者がさまざまな規模のチーム・組織を経験したからこそ分かった、
同調圧力を利用して、メンバーの強みと主体性を引き出す方法です。
8つの心がまえを大事にしながら
メンバーとの信頼をつくる3つのプロセスを通して
“やっていい”の同調圧力を育てていきます。
<“やっていい”をつくる8つの心がまえ>
1. 「恐れの文化」から「赦しの文化」に
2. 「クローズ」をなくし 「オープン」に
3. 「本社」ではなく「現場」が主役
4. 「トップダウン」から「ボトムアップ」へ
5. 「PDCA」から「OODA」へ
6. 「管理」をやめ「自発」を促す
7. 「KPI」から「P/L(KGI)」に立ち戻る
8. 「評価」をやめ「評判」をとらえる
<メンバーの力を引き出す3つのプロセス>
1. “やっていい”に導くお守りワードをつくる
2. お守りワードで“やっていい”を実感する
3. “やっていい”を加速するイベントを行う
全員が主体的に動ける風土へと変えることで、
メンバー一人ひとりのやる気に火をつけ、
多くの価値観を引き出すことができる。
そんな組織・チームづくりのヒントが詰まった1冊です。
【目次】
はじめに
第1章 活力あるチームづくりを阻害する「8つの課題」
第2章 厄介な「同調圧力」を逆のよい方向に利用する
第3章 ラポール・リーダーシップで“やっていい”をチームに広げる
第4章 “やっていい”の同調圧力形成のために押さえておきたい「8つの心がまえ」
第5章 チームが変われば社会も変わる
おわりに
参考文献
WORK:ビジョンを感じ取る
WORK:MYパーパスをつくってみよう