この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法と社会研究 第7号(2022・5)
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年05月発売】
- 法と社会研究 第6号(2021・9)
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年09月発売】
- 法と社会研究 第8号(2023・5)
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年05月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年09月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年05月発売】
[日販商品データベースより]
◆法社会学の基礎理論と最先端 ― 第10号も第一線の執筆陣が集い、多様、広範な検討を行う◆
第一線の執筆陣が集い、法社会学の基礎理論と最先端を示す研究雑誌。2025年5月刊行の第10号には計5論稿を掲載。〈巻頭論文〉「行政法研究者による行政法過程の実証研究」(北村喜宣)。〈特別論文〉「『法と開発』研究の地平」(金子由芳)、「日米(間)の法とポップカルチャー」(マシュー・デフレム)、「いわゆるミニ共有林の発見」(片野洋平)や、〈レヴュー論文〉「ODRをめぐる近時の動向」(渡邊真由)も掲載し、本号も充実の刊行。