- 物理の学校
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2025年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784315529272
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- めざせ!ごみゼロマスター 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年12月発売】
- めざせ!ごみゼロマスター 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
- 植物
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2010年06月発売】
- 植物 新版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
みなさんの日常にはたくさんの物理がひそんでいます。宇宙ステーションが落ちてこないのはなぜでしょう?吸盤が壁にくっついたままなのはなぜ?物理は身のまわりの現象を一つずつ解明していく分野です。ぶートンとウーさんと一緒に物理を学んでいきましょう!
ノーベル物理学賞を受賞した偉人たち
[日販商品データベースより]1じかんめ 力のはたらき(宇宙では永遠にまっすぐ進みつづける;アクセルを踏みつづけると車はどうなる? ほか)
2じかんめ 熱のはたらき(原子や分子の動きが温度をつくっている;物質は温度によってその姿を変える ほか)
3じかんめ 波のはたらき(“ゆれ”が周囲に伝わっていく;複雑に見える波も、シンプルな波の重ね合わせ ほか)
4じかんめ 電気と磁気のはたらき(はなれていてもはたらく力;見えない電場や磁場をあらわす方法 ほか)
5じかんめ ミクロな世界の物理と未来(波と粒子、二つの顔をもつ光;原子はとてつもなく小さい ほか)
科学の学校シリーズは、科学雑誌『Newton』が贈る児童向けの書籍シリーズです。科学に関係するさまざまなテーマをわかりやく解説しています。
第19弾のテーマは「物理」です。物理ときくと、難しいものというイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。物理は身近なものごとの「なぜ?」「どうして?」というギモンをひとつずつ解決してくれる分野なのです。本書では、世界が「わかる」ようになるヒントをたくさん紹介しています。
案内役のかわいいキャラクターのぶートンとウーさんと一緒に、物理のおもしろさをどんどん見つけましょう!