大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
学芸員が教える日本美術が楽しくなる話

産業編集センター
ちいさな美術館の学芸員 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2025年05月
判型
四六判
ISBN
9784863114463

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

金ぴかの絵が多いのはなぜ?イケメン仏像を造る仏師集団とは?刀剣鑑賞のコツはたったの3つ!知れば面白さ10倍!日本美術超入門。

1 日本美術って何?(そもそも日本美術って何?;日本美術にはどんなジャンルがある? ほか)
2 超ざっくり日本美術史(縄文・弥生・古墳時代;飛鳥・奈良時代 ほか)
3 一挙紹介!日本美術のスター作家たち(名実ともに仏師の頂点 運慶(?〜1223年);画聖と呼ばれるのには理由がある 雪舟(1420〜1506年頃) ほか)
4 これだけは知っておきたい名品、逸品(謎多き仏像界のスーパーモデル 百済観音像(7世紀中頃、法隆寺);三つの顔を持つ異形の美少年は何を憂う 阿修羅像(八部衆像、734年、興福寺) ほか)
5 美術館へ日本美術を見に行ってみよう!(要注意!作品はいつでも見られるわけじゃない;展示室の作品解説は読む?読まない? ほか)

[日販商品データベースより]

知れば日本美術が10倍面白い!

日本に金ぴかの絵が多いのはなぜ?
超絶イケメンの仏像を造る仏師集団とは?
刀剣を鑑賞するコツはたったの3つ!

そもそも日本美術って何?から、歴史、作家、名品、鑑賞のポイントまで、
知っていれば日本美術が楽しくなるポイントを厳選して紹介。
「わからない」が「面白い」に変わる!
現役学芸員がとことんわかりやすく教える日本美術超入門。

著者おすすめの日本美術が楽しめる美術館も掲載。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

へそまがり日本美術

へそまがり日本美術

府中市美術館 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2019年03月発売】

横山大観の全貌

横山大観の全貌

足立美術館 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2020年09月発売】

足立美術館

足立美術館

足立美術館 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2014年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント