この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 米国の日本占領政策 上
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年06月20日発売】
- 明日、死にたがりの君が夏空に消えても
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025/5/15発売】
- 『人斬り』少女、公爵令嬢の護衛になる 3
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年05月20日発売】
- 京都御幸町トワイライト 星の試着室
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年05月19日発売】
- 美食学者 朝倉の崇高なる推論
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年06月13日発売】
[日販商品データベースより]
かくも緻密に立案された、米国による開戦から占領までの対日政策、そのすべてが鮮やかに甦る。
稀代の大衆政治家ローズベルトに周到な戦略家である国務長官ハル、豪腕の陸軍長官スティムソン、知日派の国務次官グルーといった多士済々な面々は、どのように政策形成に関わったのか。必ずしも一枚岩ではなかった米政権内の意見対立の様相までも描き出す。
下巻では、ヤルタ会談からポツダム宣言、日本の無条件降伏までの流れを辿る。
占領史研究の必読本として高く評価された著者の代表作が、40年ぶりに堂々の復刊。新版にあたって、楠綾子氏(国際日本文化研究センター教授)の解説を収録。
[目次]
第四部 統合――ポツダム宣言による終戦
第七章 国務省原案の成立
一 戦後計画委員会と極東地域委員会
二 陸軍省民政部――軍部の占領準備
三 「米国の対日戦後目的」と「占領軍の国家的構成」
四 グルーの登場と天皇問題
五 占領下の日本統治機構
六 戦後計画委員会による修正
第八章 ヤルタからポツダムへ
一 ヤルタ秘密協定
二 人と制度――「終着駅」に向って
三 SWNCCにおける対日基本政策の形成
第九章 ポツダム宣言――上からの革命
一 転回点――一九四五年春 二 グルーの行動開始――対日条件提示
三 ポツダム宣言の成立
四 日本分割占領案と平和的進駐作戦
五 日本の降伏と初期占領政策の決定
[上巻目次]
第一部 新世界を求めて――戦後計画の起源
第一章 歴史の教訓
第二章 戦後計画のための政府内環境
第二部 「上から」の方針――ローズベルト構想
第三章 無条件降伏論
第四章 ローズベルトの東アジア構想
第三部 「下から」の対日計画――国務省知日派
第五章 日本専門家の招集――国務省と外交関係協議会
第六章 対日戦後計画の原型