大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ざっくり読書 論語と算盤

宝島社新書 718

宝島社
渋澤健 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2025年05月
判型
新書
ISBN
9784299067357

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

500社ほどの企業創立・発展に貢献し「日本資本主義の父」と称えられる渋沢栄一の名著『論語と算盤』。渋沢は社会のために財を成すべきと考えた経済人で、約600もの教育機関、医療機関、社会公共事業にも尽力した。仁義道徳に基づいた富でなければ、永続しないと考えていたからだ。この思想をまとめた同書は昨今、再び脚光を浴びている。今こそこの名著を、本書でざっくりと学んでみよう。

第1章 処世と信条―富と仁義の章―
第2章 立志と学問―青年と勤勉の章―
第3章 常識と習慣―人間と人格の章―
第4章 仁義と富貴―お金と社会の章―
第5章 理想と迷信―若者と仕事の章―
第6章 人格と修養―知性と学問の章―
第7章 算盤と権利―競争と利益の章―
第8章 実業と士道―身分と魂の章―
第9章 教育と情誼―親と学校の章―
第10章 成敗と運命―成功と努力の章―

[日販商品データベースより]

ロングセラーが多い『論語と算盤』をざっくり読むあらすじ企画です。
5つの要点に分けて紹介しているので、渋沢栄一の原書『論語と算盤』を読んだことがない方もサクッと理解できます。

●内容構成
第一章
処世と信条
―富と仁義の章―

第二章
立志と学問
―青年と勤勉の章―

第三章
常識と習慣
―人間と人格の章―

第四章
仁義と富貴
―お金と社会の章―

第五章
理想と迷信
―若者と仕事の章―

第六章
人格と修養
―知性と学問の章―

第七章
算盤と権利
―競争と利益の章―

第八章
実業と士道
―身分と魂の章―

第九章
教育と情誼
―親と学校の章―

第十章
成敗と運命
―成功と努力の章―

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル テキスト&問題集

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル テキスト&問題集

煤田弘法  西城俊介  上堂薗健 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2025年06月発売】

ビジュアル版 一冊でつかむ古事記・日本書紀

ビジュアル版 一冊でつかむ古事記・日本書紀

三橋健 

価格:1,793円(本体1,630円+税)

【2024年02月発売】

フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本

フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本

藤田健 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2024年01月発売】

入門歴史総合Q&A100

入門歴史総合Q&A100

坂出健 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年05月発売】

融けるロボット

融けるロボット

安藤健 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント