この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最短10時間で9割とれる共通テスト古文のスゴ技 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- 非認知能力を伸ばす実践アイデアブック
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- 子どもが自ら学びだす「教えない授業」を創る
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
- 学校の先生にも知ってほしい慢性疾患の子どもの学校生活
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】
- 躍動する韓国の社会教育・生涯学習
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
わが国の高等教育にも多大な影響を及ぼした近代アメリカ教育史の諸相!第二次大戦後の冷戦構造下、宇宙開発分野におけるソ連の先進性を見せつけられたスプートニク・ショックという衝撃によって、アメリカの高等教育界は改革を迫られた。高等教育がより大衆に拡大する中、ジェンダーや人種による格差の顕在化、新自由主義の波によって高等教育界はキャンパスという領域を越え、市場経済や社会階層との結びつきが強くなりさらなる進化を遂げた―。前巻『アメリカ高等教育史:その創立から第二次世界大戦までの学術と文化』と合わせて、アメリカ高等教育をめぐる社会と制度の壮大なダイナミズムを捉えた類書なき通史!
第1部 アメリカ高等教育、1945‐1957(GIビルとその後:1945‐1955の高等教育;保守的な1950年代における高等教育とアメリカ的生活様式)
[日販商品データベースより]第2部 リベラル・アワー、1957‐1968(大学の権勢;拡大と変質)
第3部 白紙化と新たな時代、1965‐1980(白紙化、1965‐1970;70年代を生き延びる)
第4部 アメリカ高等教育の現代(現代の幕開け、1980‐2000;21世紀のアメリカ高等教育)
わが国の高等教育にも多大な影響を及ぼした近代アメリカ教育史の諸相!
第二次大戦後の冷戦構造下、宇宙開発分野におけるソ連の先進性を見せつけられたスプートニク・ショックという衝撃によって、アメリカの高等教育界は改革を迫られた。高等教育がより大衆に拡大する中、ジェンダーや人種による格差の顕在化、新自由主義の波によって高等教育界はキャンパスという領域を越え、市場経済や社会階層との
結びつきが強くなりさらなる進化を遂げた――。前巻『アメリカ高等教育史:その創立から第二次世界大戦までの
学術と文化』と合わせて、アメリカ高等教育をめぐる社会と制度の壮大なダイナミズムを捉えた類書なき通史!