この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自治体内分権と協議会
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年03月発売】
- 転換期・名古屋の都市公共政策
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年09月発売】
- 地方創生
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年11月発売】
- 地方選挙実践マニュアル 第3次改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- 政治って、面白い!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「令和型」子ども会論。過度の保護者負担と少子化で加速する子ども会離れは止まるか?子ども会の運営と活動のあり方に問題意識をもち、長年の慣例を大胆に見直すために―気鋭の地方自治研究者が「地域への最初の入り口」を学術的に分析。子ども会関係者必読!
第1部 子ども会を考える前提(いま、子ども会を考える;分析の枠組み)
[日販商品データベースより]第2部 地域の挑戦(子ども会の実態;子ども会とワークショップ;子ども会とリスケーリング)
第3部 行政の支援(行政による子ども会支援事業の廃止;子ども会育成会の連絡・連合組織の改革;子ども会支援事業の再直営化)
第4部 子ども会のこれから(子ども会の展望)
「地域への最初の入り口」でありながら過度の保護者負担と少子化で休止・解散が相次ぐ子ども会。地方自治研究者がリスケーリングや連絡・連合組織の改革、支援事業の再直営化など時代状況に見合った運営と活動のあり方を理論と実践の両面から分析。子ども会離れは止まるか。