この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映画じゃないんだから、うまくいかなくても大丈夫。
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年04月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- ひと目でわかる六法入門 第3版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
- 最短突破データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
過去最多の核弾頭、止まない第三世界への介入―。新冷戦のピークにあって、対立の最前線に立つヨーロッパ諸国はいかにして冷戦の終わりへの扉をひらくことができたのか。米ソ両超大国を動かした外交の苦闘の過程を、人道・経済にとどまらない軍事の領域に分け入って解明した注目の力作。
序章 米ソ新冷戦とヨーロッパデタント
[日販商品データベースより]第1章 ヨーロッパ軍縮会議構想の登場―一九七七〜七九年
第2章 ソ連のアフガニスタン侵攻とヨーロッパデタントの模索―一九七九〜八〇年
第3章 ヨーロッパ安全保障協力会議での東西対話―一九八〇〜八三年
第4章 ヨーロッパ軍縮会議と東西関係の雪解けへの道―一九八三〜八六年
終章 新冷戦をこえて―ヨーロッパデタントが残したもの
過去最多の核弾頭、止まない第三世界への介入――新冷戦のピークにあって、対立の最前線に立つヨーロッパ諸国はいかにして冷戦の終わりへの扉をひらくことができたのか。米ソ両超大国を動かした外交の苦闘の過程を、人道・経済にとどまらない軍事の領域に分け入って解明した注目の力作。