この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 第二種電気工事士試験完全攻略技能試験編 2025年版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年04月発売】
- 第二種電気工事士試験学科試験過去問題集 2025年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- 第二種電気工事士試験完全攻略学科試験編 2025年版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- 全経簿記能力検定試験標準問題集 2級商業簿記
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- わが社は「経営計画書」をつくっても何も変わらない!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「教師の仕事や専門性とは何か、どうすれば教師になれるのか」―教職へと誘う基本図書―
序章 なぜ教師を目指すのか
[日販商品データベースより]第1章 教職の意義
第2章 教職観と理想の教師像
第3章 教師と教員養成の歴史
第4章 教員の任用と服務
第5章 教師の役割と仕事
第6章 管理職・主任の役割
第7章 教師の職場環境
第8章 教師の資質向上と研修
第9章 教育実習の意義と心得
第10章 教職への進路選択と教員採用選考
第11章 面接・模擬授業にどう臨むか
「教師の仕事や専門性とは何か、どうすれば教師になれるのか」――教職へと誘う基本図書。
教育職員免許法で定められた「教職の意義等に関する科目」に対応するテキストとして、大好評のロングセラーを2年半ぶりに改訂。
教育現実や実証的データに基づきながら、学校の様子や教師の仕事内容・人事、教員採用試験、面接・模擬授業等の現状と対策などを実態に即して述べ、教職につく「自分」を具体的にイメージできる。
「教育実習総論」のテキストとして、また、採用試験対策の参考書としても役立つ一冊。