この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 塾講師が公開!中学入試塾技100社会
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 京大首席合格者が教えるとまらなくなる勉強法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- キクジュク【Super】難関大レベル 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- キクジュク【Basic】大学入試レベル 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 大人の書込み式英文法手帳
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
慶應義塾の「光と影」。全国の数ある中学校のうち、唯一「中」という漢字が付かない中学校「慶應義塾普通部」。福澤諭吉の精神が今も生きる学校で「私」が目にしたものとは?政治学者にして「鉄学者」のその後を決定づけた普通部の三年間を描いたメモワール。
1 受験の朝
[日販商品データベースより]2 入学
3 早慶戦
4 南武線・青梅線
5 「なぞの転校生」
6 春闘の季節
7 運用番号と編成番号
8 「横浜線電車列車ダイヤ」と「車両運用検査清掃予定表」
9 アカデミアの幻想
10 「未来からの挑戦」
11 関西私鉄との出会い
12 慶應の「黒い霧」
13 再び第一校舎へ
「群像」連載を書籍化!
全国の数ある中学校のうち、唯一「中」という漢字が付かない中学校「慶應義塾普通部」。福澤諭吉の精神が今も生きる学校で「私」が目にしたものとは? 政治学者にして「鉄学者」のその後を決定づけた普通部の三年間を描いたメモワール。
少年は「真のアカデミア」に出会うことはできるのか?