- 数の「発見」の物語
-
- 価格
- 1,595円(本体1,450円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000272612
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 青春テロリズム
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年05月発売】
- タイタン
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年01月発売】
- バブル兄弟 “五輪を喰った兄”高橋治之と“長銀を潰した弟”高橋治則
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年12月発売】
- 父が牛飼いになった理由
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- ともぐい
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2023年11月発売】
[日販商品データベースより]
数をかぞえるってなんだろう? 0はどうやって見つかったのだろう? 人は長い時間をかけて1、2、3、…という自然数から、0、負の数、素数、分数、無理数など、新しい「数」を発見してきた。その歴史には「証明」という論理を積み重ね、常識を打ち破ることでその枠組みを広げてきた、数学の自由な魅力が詰まっている。