- 会計基礎概念の研究
-
- 価格
- 4,730円(本体4,300円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784502531514
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お金を残せる社長の条件 決算書で確認する利益と資金力
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 見て覚える!保育士試験攻略ブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年08月発売】
- 現代会計用語辞典 新版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
会計基準を真に理解するためにその分析に必要な基礎概念を解明。「なぜその方法で適正な期間損益の計算ができるのか?」、「その方法で企業の経済実態を適切に表示できる根拠はなにか?」を考察。
財務会計の基礎概念と会計基準の論点
[日販商品データベースより]業績報告と利益観
包括利益概念と利益観
純利益と包括利益―日本版財務会計概念フレームワークによせて
FASBによる収益費用利益観・資産負債利益観と損益法・財産法
会計利益と課税所得に関する基本思考
負債の時価評価と利益観
収益認識の基本的考え方―「実現」と「履行義務の充足」に関連して
企業会計上の費用概念
会計上の認識範囲の拡大―未履行契約を題材にして
減価償却の方法
回収可能価額に基づく減損会計
負債の測定と割引現在価値計算の本質
少数株主持分の性格―会計主体との関連を中心にして
企業結合会計における公正価値
会計基準を理解するには、なぜその方法が要求または容認されているのか、理由ないし根拠まで理解していることが必要である。本書はその基本的会計思考を考察する研究書。