この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実地指導対応今すぐ見直せるケアプラン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年11月発売】
- 仲が良かったのは、難病のおかげ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年05月発売】
- 新・視覚障害教育入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年09月発売】
- オレオは本当にDogなの?
-
価格:815円(本体741円+税)
【2018年02月発売】
- 新しい回想レクリエーション「人生紙芝居」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 ケアマネジメントとインフォーマル資源(地域包括ケアシステムとインフォーマル資源;ケアマネジメントとインフォーマル資源 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 インフォーマル資源を見つける・つなぐ・つくる(生活者目線と利用者目線で「まち歩き」;利用者と始める「支え手」探し ほか)
第3章 まちなかインフォーマル資源たち(まちなかインフォーマル資源だから「できる」こと;買い物系インフォーマル資源 ほか)
第4章 実践!地域支え合いマップの「つくり方」(地域支え合いマップの3つの効果;地域支え合いマップの描き方〜3つの手法〜 ほか)
第5章 実践!インフォーマル資源で利用者の「いきいき」を引き出すケアプラン21事例(趣味の料理や絵手紙を再開して友だちとなじみのレストランでのお茶会を目指す;これが俺の役目です!小学校通学路の旗振り役を90代でもがんばる ほか)
ケアマネジメントにおけるインフォーマルな社会資源とはどのようなものを指すのかを解説し、利用者の地域における「支え手」を見つける・つなぐ・つくる勘どころ、「地域支え合いマップ」を通じたインフォーマルな社会資源の見つけ方、ケアプランへの記載・活用方法について具体的に示す。
○インフォーマルな社会資源の考え方がよくわかる、目からウロコの1冊!
○利用者しか知らないインフォーマルな社会資源が見つかる!
○利用者に合ったインフォーマルな社会資源のケアプランへの記載方法がつかめる!