この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新NISAはこの9本から選びなさい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 1冊でまるわかり50歳からの新NISA活用法
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年06月発売】
- どうする財源 貨幣論で読み解く税と財政の仕組み
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年04月発売】
- 株式投資で成功する人だけが知っている3つの法則
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 入門投資信託のしくみ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
長期投資の伝道師「つみたて王子」が新NISAをフル活用する長期投資のコツをまんがで解説!
第1章 賢い人は銀行預金をやめている
[日販商品データベースより]第2章 銀行と付き合うのをやめよ
第3章 国も会社も守るどころか根こそぎ抜いていく
第4章 七転び八起き 私はこうして投信業界に身をうずめた
第5章 長期投資、ほったらかし投資の罠
第6章 本当に儲けている人の投資法
第7章 NISA「成長投資枠」はアクティブ運用ファンドで!
第8章 なかの流 銘柄選択の24社
新NISAでオール・カントリー(通称オルカン)やS&P500などの米国株を中心としたインデックスを買うことがブームでしたが、2024年10月から資金流入額は減少。ほとんどの人が損をしているからです。本書は「つみたて王子」と呼ばれる著者がオルカンのほか、ETFを長期積み立てしても儲からない理由をまんがと図解を交えながらやさしく教えます。巻末にはオススメの24銘柄も掲載。