この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 優れたリーダーはなぜ、対話力を磨くのか?
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2025年01月発売】
- 心理的安全性とアジャイル 「人間中心」を貫きパフォーマンスを最大化するデジタル時代のチームマネジメン
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2025年01月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
スポーツで培った能力は、会社で真価を発揮する!マネジメント層教育者・指導者必読!組織の生産性を劇的に向上させる新・マネジメント論。セルフマネジメント力、観察力、分析力、戦略的思考。
第1章 アスリート人材とは何か?
[日販商品データベースより]第2章 アスリート人材の真価
第3章 アスリート人材の「セルフマネジメント力」
第4章 アスリート人材の「強靱さ」
第5章 アスリート人材の「品格」
第6章 アスリート人材の真価を最大限に発揮するために
本書は、2022年に出版された『アスリート人材』の内容を増補し、大幅な加筆のほか、わかりやすく再編集したものである。プロにならなくても、人生の一時期(学生時代など)をスポーツに打ち込んだ人には、通常の人材にはない「突破力」が必ず存在する。本書は、体育会系人材を「アスリート人材」と定義し、その有用性と人材活用法を説いた。
スポーツ人口は毎年40万人生まれている。現在、全国に高校生は約300万人いる。そのうち、「高校体育連盟」に加盟するスポーツ部、クラブチームに所属する選手、さらに、吹奏楽部、ダンス部などの団体競技を加えれば、約150万人がアスリート人材であり、その関係者を含めれば1,500万人以上が読者対象になる。これらアスリートたちに勇気を与える「応援の書」である。