この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門生徒指導 5訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- 知ってるつもりのコーチング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
- 実務が必ずうまくいく 中学校教務主任の仕事術55の心得
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年03月発売】
- 日米比較を通して考えるこれからの生徒指導
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
- 生徒指導の聴き取り方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「統率」は古い。「任せる」もうまくいかない。…なら、どうする?
第1章 これからの学級担任に求められること
[日販商品データベースより]第2章 支配でも放任でもない学級担任へのヒント―「多様性」に目を向ける
第3章 支配でも放任でもない学級担任のマインドセット
第4章 これからの学級担任に必要なキホン技術
第5章 支配でも放任でもない学級担任術
第6章 これからの学級経営へ
教師が上から「支配」し「統率」するだけでは、子どもはついてこない。一方、子ども主体を過度に意識し「任せる」だけでは、教室は集団として成立しない。そんな八方塞がりにある「今」の時代に適した学級づくりとは?基本の技から時期・場面に応じた具体技術まで網羅