この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お母さんと子どもの愛の時間
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年01月発売】
- スマホ危機 親子の克服術
-
価格:902円(本体820円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年01月発売】
価格:902円(本体820円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
教えたり、諭したり、叱ったりしなくていい。ただ寄り添って、そのままを受け入れる65の言葉。手渡す言葉を変えるだけで、親も子どもも心から満たされる。「初めて育児で幸せを感じる」「なりたかったママになれた」…反響続々!セミナーは常にキャンセル待ち、伝説の育児講師初著書。
第1章 我慢しているときにかける言葉
[日販商品データベースより]第2章 息苦しさを感じたときにかける言葉
第3章 思い通りにいかないときにかける言葉
第4章 自分を責めているときにかける言葉
第5章 行動できないときにかける言葉
第6章 悩んでいるときにかける言葉
第7章 自信が持てないときにかける言葉
エピローグ 「自分らしく」満ちているときにかける言葉
手渡す言葉を変えるだけで
親も子どもも心から満たされる
講座は、16年間常にキャンセル待ち! 「伝説の育児講師」による初著書
「初めて育児で幸せを感じる」「本当にやりたかった子育てができた」「なりたかったママになれた」など、反響殺到!
私たちはふだん、子どもにかける言葉以上に、自分にかける言葉の数のほうが圧倒的に多いと言われています。その数、1日約6万語! 自分自身にかける6万もの言葉のシャワーは、親から受け取った考えや言葉によって大きな影響を受けています。同じようにわが子も、自分自身にかける言葉は、親である私の影響を受けています。
誰だって、子どもの頃に親にかけてほしかった言葉がある。
そして、「あの時の私がほしかった言葉」は、実は「いま、わが子が求めている言葉」でもあります。
親になったいま、「子どもだった頃、親に言ってほしかった言葉」を自分自身にかけ直すことで、わが子に手渡す言葉は自然に変わります。手渡す言葉を変えるだけで、私も子どもも「在りたい自分」=「本来の自分」になれる。
お母さん自身が親にかけてほしかった言葉を自覚することで、幼児期の傷ついた心が修復され、自分が満たされる。親が満たされると、子どもも満たされる。子育てを通して、親も子も幸せになる本。