- 高齢者法の理論と実務
-
- 価格
- 6,160円(本体5,600円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502498510
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜか感じがいい人の聞き方100の習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 軍拡国家
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 本を読むように人を読む 心理解読大全
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- “識子流”ごりやく参拝マナー手帖 新装改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- あなたの話が「伝わらない」のは声のせい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
遂に出版!専門家たちの集大成、超高齢社会の本質に迫る待望の「高齢者法」の本格書。理論と実務の架け橋となる一冊。
第1部 総論(高齢者法をとりまく状況と理論;高齢者の人権を考察するための枠組み)
[日販商品データベースより]第2部 理論編(高齢者の人間像;高齢者の意思決定に対する法的支援;エイジズムの視点からみた高齢者雇用 ほか)
第3部 実務編(認知症の医療現場における課題;認知症高齢者の意思能力をめぐる司法判断;福祉現場での高齢者の意思決定支援―ソーシャルワーク実践における支援のプロセス ほか)
高齢者を取り巻く法的課題について、様々な立場の実務家・研究者が、研究会において検討を積み重ねて執筆した論文で構成される。高齢者法という法分野の確立を目指す論文集。