ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
リットーミュージック 青田充弘
点
アメリカの戦時体制から生まれた異形のワークウェア。「501XXは誰が作ったのか?」の青田充弘がヴィンテージデニムと膨大な古い史料から、第二次世界大戦下の「大戦モデル」を愛でる!?大戦モデルの規制は、「物資統制」だけではなく「物価統制」もあった。簡素化モデルだけではない。国民共通作業着さながらのウォーモデルも存在。ノルマンディー上陸作戦以後、ワークウェアの規制は大きく緩和された。戦争が終わっても、規制は完全に戻っていない。戦後しばらく規制は続いた。
ワークウェアの法令推移図ARTICLE1 大戦モデルの基礎知識2 WPB編 戦局で変化する簡素化指令3 OPA編 国民共通作業服ウォーモデルの登場4 生地メーカーへの規制5 大戦中のリーバイス501XX都市伝説6 H.D.Leeと大戦モデル巻末―図解 簡素化モデルの変遷
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アメリカの戦時体制から生まれた異形のワークウェア。「501XXは誰が作ったのか?」の青田充弘がヴィンテージデニムと膨大な古い史料から、第二次世界大戦下の「大戦モデル」を愛でる!?大戦モデルの規制は、「物資統制」だけではなく「物価統制」もあった。簡素化モデルだけではない。国民共通作業着さながらのウォーモデルも存在。ノルマンディー上陸作戦以後、ワークウェアの規制は大きく緩和された。戦争が終わっても、規制は完全に戻っていない。戦後しばらく規制は続いた。
ワークウェアの法令推移図
ARTICLE
1 大戦モデルの基礎知識
2 WPB編 戦局で変化する簡素化指令
3 OPA編 国民共通作業服ウォーモデルの登場
4 生地メーカーへの規制
5 大戦中のリーバイス501XX都市伝説
6 H.D.Leeと大戦モデル
巻末―図解 簡素化モデルの変遷