この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手段からの解放
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- 目的への抵抗
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
- 妬まずに生きる
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年01月発売】
- アドラーに学ぶ どうすれば幸福に生きられるか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- 21世紀の国家論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 語用論的意味の整理―Griceの視点から(語用論的意味と語用論的意味を生み出す仕組み;Griceの語用論の仕組み―非命題的な言語要素と非命題的な効果(心理的な効果)を組み込んで)
[日販商品データベースより]第2部 Grice語用論の仕組みの理論的基盤(非自然的な意味;CIと心理的な効果)
第3部 個別現象(質の格率違反と心理的反応の期待;不成功の発話;単語レベルでの格率の違反と心理的推意;呼びかけ語;ポライトネス理論と心理的反応の期待)
グライスの協調の原理は、命題的な発話から命題的な推意を生み出す仕組みとして理解され広く支持されている。本書では、グライスが提唱するもう1つの重要概念である非自然的な意味を精査することで、非命題的な発話の意味と非命題的な推意の生まれ方を非自然的な意味と協調の原理の相互作用から理解することが可能であることを示す。また、語用論的な意味を可視化する仕組みを提案し、目に見える形で語用論的意味を論じていく。