- 米原昶の革命
-
不実な政治か貞淑なメディアか
近代日本メディア議員列伝 12巻
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784422301129
[BOOKデータベースより]
鳥取の資本家から共産党代議士となり、『赤旗』編集局長として活躍、文筆家・米原万里の父としても知られる米原昶とは何者か。
序章 今ここにない夢と彼の好感度について
第一章 智頭から出た若は赫赫と
第二章 嗚呼堅忍の大刀佩きて―テイコク主義者の道ゆき
第三章 臥龍の飛躍今なるぞ―『赤旗』記者、国会へ
第四章 さらば歌わん諸共に―米原昶のジャーナリズムと大山二郎のインテリジェンス
第五章 吾等が挙ぐる赤旗は―革新議員のメディア論
終章 今ここにある歌と彼の危機感について
旧制鳥取中学から旧制一高に入学、除籍後に地下生活を経て、敗戦と民主化により合法化された日本共産党へ入党。1949年、第24回衆議院選に鳥取県全県区から同党公認候補として出馬しトップ当選を果たす。鳥取県内の選挙区から立候補して当選した共産党国会議員は、現在に至るまで米原のみである。1959年から5年間、『平和と社会主義の諸問題』誌編集委員として家族とともにチェコスロバキア・プラハへ赴任、1969年、第32回衆議院選で東京2区に転じて17年ぶりに当選。その間『赤旗』編集局長など要職を歴任した党幹部・米原昶(いたる)とは何者だったのか。文筆家・米原万里の父にして、家事する議員として現代を先取りもしたブルジョア出身革命家の素顔に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まちづくりの新潮流
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年09月発売】
- 地方自治体に営業に行こう!!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年10月発売】
- 世界の地方創生
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年06月発売】