- 子どもの本の森へ
-
- 価格
- 1,166円(本体1,060円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006023645
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帽子から電話です 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年12月発売】
- 元気がでる詩 6年生
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2002年03月発売】
- ハーメルンの笛ふき男
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2003年09月発売】
- 魔女が相棒?ねぐせのヤマネ姫
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年11月発売】
- ぐうたら魔女ホーライ来る!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの本の「名作」について、心理学者の河合隼雄、詩人の長田弘の二人が、縦横無尽に語る対談。『赤毛のアン』『モモ』など、具体的な子どもの本や絵本の名作・傑作を数多く取り上げつつ、大人が読んでも新たな発見があり、重要な意味がある、ということを明らかにする。読書の達人でもある二人の碩学による、子どもの本の「名作」ガイド。
1 子どもの本のメッセージ
[日販商品データベースより]2 子どもの本を読む(赤毛のアン/若草物語;エミールと探偵たち/名探偵カッレくん/ドラゴンをさがせ ほか)
3 絵本を読む
4 子どもと大人、そして社会
子どもの本の「名作」について、心理学者の河合隼雄、詩人の長田弘の二人が、縦横無尽に語る対談。『赤毛のアン』『モモ』など、具体的な子どもの本の名作を数多く取り上げつつ、大人が読んでも新たな発見があり、重要な意味があるということを語る。読書の達人による、子どもの本の「名作」ガイド。(解説=河合俊雄)