大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
物語の「森」を抜けて

なぜストーリーには構造が存在するのか

フィルムアート社
ジョン・ヨーク 府川由美恵 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2025年02月
判型
四六判
ISBN
9784845921270

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

すべての書きたい人/楽しみたい人に贈るストーリーテリングの「虎の巻」。物語の原型としての五幕構成=[森への旅]でわかる、面白さの法則と理由。映画、ドラマ、演劇、小説―構造を知り、物語の「なぜ」を解き明かそう。

第一幕 家(物語とは何か?;三幕構成 ほか)
第二幕 昼の森の入口(フラクタル;幕 ほか)
第三幕 森の中(見せること、語ること)
第四幕 夜の帰路(登場人物とその設定;登場人物と構造設計 ほか)
第五幕 変化を経て再び家へ(テレビドラマと物語構造の勝利;シリーズドラマと連続ドラマの構造 ほか)

[日販商品データベースより]

すべての物語を書きたい人/楽しみたい人に贈る、ストーリーテリングの「虎の巻」。

これまでの脚本術や創作術が教えてくれなかった、物語の「なぜ」を探求し、これ一冊で解き明かす。

映画、ドラマ、演劇、小説──

時代を超えて息づく面白さの法則と理由をたどる、新しいストーリーの旅へ。



なぜ子どもの書く物語は、何世紀も昔から語られてきた物語形式をくり返すのでしょうか。

なぜ私たちは過去にあった物語の再発明を続け、それでいてそれを新鮮で楽しいと感じるのでしょうか。



英国のドラマプロデューサーとして数々の人気作品の物語を仕掛けてきた著者ジョン・ヨークは、物語構造とは何かを探求する旅に出かけました。

これまで何百冊と書かれた脚本術や創作術の本を分析し、仕事をともにした脚本家全員に聞き取り調査を行い、無数の映画やドラマの物語を吟味し……やがてヨークはあらゆるストーリーテリングの真の原型にたどりつきました。それこそが、本書が教えてくれる「森への旅」です。



本書は物語構造の歴史的な展開をたどり、古今の物語理論が提唱したパターンを徹底的に解明し、その神話のベールを取り去ります。そして、五幕構成を中心とした新しい構造の考え方を提案します。

脚本術の探求はストーリーテリングの歴史的、哲学的、科学的、心理的な旅へと広がりを見せ、私たちがなぜ物語を書き、楽しむのか、その秘密に迫っていきます。



物語構造はどのように機能するのか/主人公はなぜ能動的でなければならないのか/ナレーションはいかにドラマをだいなしにするか/ドラマの最終回直前で、たくさんの登場人物が死ぬのはなぜか/なぜフィクションに出てくる警官や医者は一匹狼ばかりなのか/人物描写がいかに物語の構造そのものに不可欠なものであるか……。



「森への旅」に喩えられるロードマップを通じて、「物語とは何か」そして「人はなぜ物語るのか」を解き明かす、すべての創作者と読者のための「虎の巻」です。



<本書で取り上げるおもな物語理論・脚本術の提唱者・実践者>

アリストテレス(『詩学』)、テレンティウス(五つのステージ)、ラヨシュ・エグリ(ドラマティック・ライティング)、ウラジーミル・プロップ(『昔話の形態学』)、シド・フィールド(三幕構成)、デイヴィッド・マメット、ジョーゼフ・キャンベル(英雄の旅)、クリストファー・ボグラー(作家の旅)、クリストファー・ブッカー(七つの基本プロット)、フライターク(フライタークのピラミッド)、ロバート・マッキー(ストーリーテリング)、ブレイク・スナイダー(SAVE THE CATの法則)ほか

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ウェイワードの魔女たち

ウェイワードの魔女たち

エミリア・ハート  府川由美恵 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2024年06月発売】

脳が読みたくなるストーリーの書き方

脳が読みたくなるストーリーの書き方

リサ・クロン  府川由美恵 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2016年09月発売】

村上春樹〈物語〉の行方

村上春樹〈物語〉の行方

山根由美恵 

価格:7,480円(本体6,800円+税)

【2022年05月発売】

鳶

府川富造 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 猫を拾った話。 1

    猫を拾った話。 1

    寺田亜太朗 

    価格:1,100円(本体1,000円+税)

    【2020年03月発売】

  • 政治学断章

    政治学断章

    中道寿一 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【1992年07月発売】

  • ヨーロッパの中世 8

    ヨーロッパの中世 8

    池上俊一  河原温 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【2008年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント