この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 少年と犬
-
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
- 100分間で楽しむ名作小説 白痴
-
価格:660円(本体600円+税)
【2024年11月発売】
- 飛越
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:858円(本体780円+税)
【2023年04月発売】
価格:660円(本体600円+税)
【2024年11月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「世界」という言葉は、地理的な拡がりを意味するとともに、「世界観」の語が端的に示すように主観的意識も含意する。日本近現代文学の「世界」をめぐる展開をあとづけながら、近年の世界文学論流行のなかで見失われてしまった主観的・心的な「世界」という観点から考究する、新しい世界文学論。
第一章 「世界」文学試論―貧乏的世界文学の系譜と村上春樹
[日販商品データベースより]第二章 「世界」表象の歴史と近代小説の形成
第三章 近代文学の現象学的転回
第四章 感情移入の機制―他なる「世界」に生きる“演技”
第五章 小説家としての正岡子規―先駆する「写生」
第六章 現代文学と“想像力”の問題―村上春樹の場合
終章 「世界」の消滅のあとさき―“経験的‐計算論的二重体”の時代に
「世界」という言葉は、地理的な拡がりを意味するとともに、「世界観」の語が端的に示すように主観的意識も含意する。日本近現代文学の「世界」をめぐる展開をあとづけながら、近年の世界文学論流行のなかで見失われてしまった主観的・心的な「世界」という観点から考究する、新しい世界文学論。