大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
計量的分析を用いた北魏史研究

汲古叢書 185

汲古書院
大知聖子 

価格
12,100円(本体11,000円+税)
発行年月
2025年02月
判型
A5
ISBN
9784762960840

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第一部 北魏の爵制に関する研究(問題の所在と構成;北魏爵制の概要と民族問題に着目した分析;北魏前期の爵制とその特質―仮爵の検討を手掛かりに―;北魏前期における爵と品の対応の考察―南巡碑を中心に―;北魏後期の爵制とその特質―孝文帝の爵制改革を中心に― ほか)
第二部 テキストマイニング分析を用いた北魏墓誌に関する研究(デジタル・ヒューマニティーズと北魏史研究;テキストマイニングによる北魏墓誌の銘辞の分析方法;新出北魏墓誌目録;北魏墓誌の銘辞とその撰文―同一銘辞の問題を中心に―;北魏女性墓誌の特徴語の抽出および語義考証 ほか)

[日販商品データベースより]

【「序文」より】(抜粋)
 本書の特徴は計量的分析を用いて北魏史研究を行う手法にある。計量的分析とは数量を通して現象を捉え、 分析することを意味する。具体的には、定量的分析(量的研究)と定性的分析(質的研究)の両方を用いるが、定性的分析に入る前にまずは定量的分析を行い、史料の特徴を掴むことからはじめている。本書がこのような分析方法を用いる理由は、量的データをエビデンスとして用いない質的研究のみを行った場合、なぜ史料の特定の部分に注目したのか、その妥当性はあるのかという説明が不足している問題があると考えるからである。
 本書の第一部では如上の方法で北魏の爵制について分析し、史料に対して定量的分析を加えることの有効性を確認した。しかし、悉皆調査をして量的データを示す場合もそれを視覚化できておらず、特徴量やターゲットの関係性/相関性が分かり難い問題点もあった。そこで第二部では、有用なのにまだ知られていない知見を発見するための情報処理的プロセスである探索的データ分析、その中でもテキスト分析に特化したテキストマイニングを用い、データを数値化・可視化した上で明らかになった特徴語に着目し、質的研究を行った。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • すぐわかる日本の神社

    すぐわかる日本の神社

    稲田智宏  島田潔  平藤喜久子 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2008年12月発売】

  • 緑の健康革命

    緑の健康革命

    鈴木徹也 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2006年02月発売】

  • トンネル誕生

    トンネル誕生

    山崎エリナ 

    価格:2,420円(本体2,200円+税)

    【2020年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント