この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エモい瞬間を切り取る 構図とポーズの演出術
-
価格:2,497円(本体2,270円+税)
【2025年09月発売】
- KawaiiSenseiのスグ描ける!使える!キャラポーズの描き方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 描きたいポーズが自由自在!マンガキャラアタリ練習帳100ポーズ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- ダテ式最強の構図とポーズ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年01月発売】
- 物語が伝わるイラストが描ける! キャラポーズ超入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の伝統文化が香る、着物姿を描きたい!着物の構造とシワ、さまざまな動きとポーズを完全解説。
第1章 着物の基本(着物の基本スタイル;着物の構造 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 男性の着物の描き方(写真で見よう!男性の着物;着流し姿の描き方 ほか)
第3章 女性の着物の描き方(写真で見よう!女性の着物;基本の着物の描き方 ほか)
第4章 さまざまなバリエーション(浴衣;旅館の浴衣 ほか)
第5章 多彩な動きとポーズを描く(男性の立ち姿;男性の座りポーズ ほか)
男性着物&女性着物の描き方を構造面から徹底解説!
『着物の描き方 基本からそれっぽく描くポイントまで』(2016年2月刊行)の増補改訂版。
着物の基礎知識、構造、着付けの方法、描き方のコツ、季節ごとの柄の選び方、動いた時の形の変化など……。著者がSNSで高い関心を集めた新たな描き方や、さらに細かい新規の解説などを加えた充実の内容です。
どんな風に着物を身につけて、どんな帯を締めるのか。どんな形をしていて、どんなシワが生まれるのか。パーツごとの詳しい描き方から、袴、振袖、羽織、浴衣、甚平、巫女、忍者などのバリエーションまで。男女問わず、時代を問わず、着物を描く際の疑問に全て応える、まさに着物描き方本の決定版です。