この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 犬と猫のこれだけ心電図
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2019年06月発売】
- 犬の気持ちがもっとわかる本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年03月発売】
- 猫にまつわるコトバがぜんぶわかる!ねこまみれ事典
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- メダカのきもち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
飼い主亡きあと保健所に送られる。愛猫をそんな目には、遭わせない。高齢 一人暮らし 持病…etc.すべての飼い主さんに読んでほしい、猫を絶対に守る「しくみ」作り。猫に遺産相続?/遺言書/ペット信託/老猫ホームの見つけ方。
1章 自分の身に何があったとき、愛猫を託せる人はいますか?(現実にある、悲しい事件;万一のとき、愛猫を託せる人はいますか?;愛猫にいくら残せばいい? ほか)
[日販商品データベースより]2章 必ずしておきたい手続きと書類作り(「うちの猫ノート」に愛猫のデータをまとめよう;自分の「エンディングノート」を作ろう;猫のための“遺言書”を作ろう ほか)
3章 命のバトンタッチを成功させる(自分が倒れたらすぐに気づいてもらうシステムを作ろう;自宅で人知れず倒れたとき気づいてもらうためには;自治体の見守り制度を調べてみよう ほか)
シリーズ累計15万部超え「いちばん役立つペットシリーズ」から、飼い主の死後/要介護状態になっても、猫を守るための知識・備え・セーフティネットを網羅した一冊が登場。
・猫に遺産を相続できる?
・猫の命を救う「遺言書」の書き方
・「うちの猫ノート」があれば安心
・自分が倒れたときの緊急連絡先
・安心安全な老猫ホームの見つけ方
・猫の世話もお金も託す「ペット信託」
など、猫を絶対に守る「しくみ」作りを徹底解説します。
イラストは大人気作家 はしもとみおさんが担当。
特別インタビューでは、自身も3匹のシニア猫と暮らす杉本彩さん(公益財団法人動物環境・福祉協会Eva代表)を取材しました。