ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ミライタワーの未来
人間社 名古屋テレビ塔 長坂英生 村瀬良太
点
2011年アナログ放送の役目を終えたテレビ塔は岐路に立たされていた。存続か、取り壊しか―。名古屋のシンボルの永続を願う人々は重要文化財登録に向けて水面下で動き出す。―が、そこに思わぬ難関が待っていた。
巻頭カラー Past and Future巻頭インタビュー 宮崎吾朗「名古屋とジブリとテレビ塔」テレビ塔のこれまでとこれから「放送100年」・「重文指定」記念放談 大澤和宏「栄から新たに発信するテレビ塔ミライ宣言」REBORN 国の重要文化財として生まれ変わるテレビ塔PARK INNOVATION 未来の文化を育む町づくりへの挑戦TELEVISION 伝えていきたい放送の文化と技術
2018年発刊の『名古屋テレビ塔クロニクル』に続く第2弾です。名古屋テレビ塔は2022年に国の重要文化財に指定されました。全国のタワーとしては初の快挙です。重文指定に至るまでの知られざるドラマをレポートします。2011年にテレビのアナログ放送が終わり、その記憶が失われつつある今、放送に関する歴史や文化、技術について改めて記録に残すことも試みました。テレビ塔や名古屋にゆかりのあるさまざまな著名人のインタビューや寄稿も満載です。・宮崎吾朗(ジブリパーク監督)・日比遊一(映画監督)・杉山邦博(アナウンサー)・つボイノリオ(ラジオパーソナリティ)・大島真寿美(小説家)・千田邦博(城郭考古学者)・三宅民夫(アナウンサー)・小島ゆかり(歌人)・小島なお(歌人) ほか
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
晴屋うまこ
価格:759円(本体690円+税)
【2020年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
2011年アナログ放送の役目を終えたテレビ塔は岐路に立たされていた。存続か、取り壊しか―。名古屋のシンボルの永続を願う人々は重要文化財登録に向けて水面下で動き出す。―が、そこに思わぬ難関が待っていた。
巻頭カラー Past and Future
[日販商品データベースより]巻頭インタビュー 宮崎吾朗「名古屋とジブリとテレビ塔」
テレビ塔のこれまでとこれから
「放送100年」・「重文指定」記念放談 大澤和宏「栄から新たに発信するテレビ塔ミライ宣言」
REBORN 国の重要文化財として生まれ変わるテレビ塔
PARK INNOVATION 未来の文化を育む町づくりへの挑戦
TELEVISION 伝えていきたい放送の文化と技術
2018年発刊の『名古屋テレビ塔クロニクル』に続く第2弾です。
名古屋テレビ塔は2022年に国の重要文化財に指定されました。
全国のタワーとしては初の快挙です。
重文指定に至るまでの知られざるドラマをレポートします。
2011年にテレビのアナログ放送が終わり、その記憶が失われつつある今、
放送に関する歴史や文化、技術について改めて記録に残すことも試みました。
テレビ塔や名古屋にゆかりのあるさまざまな著名人のインタビューや寄稿も満載です。
・宮崎吾朗(ジブリパーク監督)
・日比遊一(映画監督)
・杉山邦博(アナウンサー)
・つボイノリオ(ラジオパーソナリティ)
・大島真寿美(小説家)
・千田邦博(城郭考古学者)
・三宅民夫(アナウンサー)
・小島ゆかり(歌人)
・小島なお(歌人) ほか