[日販商品データベースより]
ICUで日々刻々と変わる患者さんの状態。目の前の患者さんの病状経過を理解して、「次になにに気をつければいいのか」を把握してケアにあたることはICUナースにとって必要なスキルである。そして患者さんの病状経過をしっかり理解するためには病態生理が欠かせない。そこで本書では、ICUナースがかならず理解しておくべき病態に絞って@どういった病態なのか、Aどういうところに影響するのか、Bいつ・なにに気をつければいいのか、を解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 観察とアセスメントは解剖生理が9割
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年07月発売】
- 高齢者のアセスメントは解剖生理が9割
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年03月発売】
- はじめてナースの呼吸アセスメントBOOK
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年11月発売】
- 医療リスクマネジメント心得帳
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2006年05月発売】
- 看護現場で使える教育学の理論と技法 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年09月発売】