- 腕時計のしくみ【人気ブランド傑作モデル編】
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2025年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784418252022
[BOOKデータベースより]
スイス、ドイツ、日本を代表する機械式時計の人気ブランド。長い歴史を誇るそれらの顔である傑作モデルを30ほどに絞りそれぞれに魅力的な「アイコン機構」のしくみを徹底解説!
オメガ「コーアクシャル・エスケープメント」
A.ランゲ&ゾーネ「チェーンフュジー」
ユリス・ナルダン「フリーク」
ジャガー・ルクルト「反転ケース」
IWC「ペラトン自動巻き」
フランクミュラー「クレイジーアワーズ」
パテックフィリップ「ジャイロマックス・テンプ」
ロジェ・デュブイ「ダブルトゥールビヨン」
セイコー「外胴プロテクター構造(ツナ缶)」
ブランパン「トゥールビヨンカルーセル」
ジラール・ペルゴ「スリー・ブリッジ」
オーデマ・ピゲ「ダブルバランスホイール」
ブレゲ「マグネティック・ピボット」
ヴァシュロン・コンスタンタン「ツインビート」
パネライ「機械式発光ダイアル」
ウブロ「14デイパワーリザーブ」
リシャール・ミル「バタフライローター」
グラスヒュッテ・オリジナル「ダブルスワンネック」
ブライトリング「航空用回転計算尺」
H.モーザー「ダブルヘアスプリング」〔ほか〕
「あの傑作モデルの独自機能はどうやって動くのか?」が一目瞭然!
・機械式腕時計の“超”入門書。その人気ブランドの傑作(アイコン)モデル編。
・傑作モデルの独自機構が動く「しくみ」を詳細解説。
・ビジュアルの多用で「徹底的なわかりやすさ」を追求。
機械式時計の超入門書『腕時計のしくみ』の第三弾。
今回は人気ブランドの傑作(アイコン)モデルに絞って、その魅力的な機構や動く「しくみ」をできる限り簡単に詳細解説。
「あの傑作モデルの独自機構はどうやって動くのか?」がわかる、機械式時計初心者にも上級者にも役立つ一冊となっています。
合間にはその雑学として「傑作モデルを作った男たち」「傑作モデルの用語集」なども紹介。
購入前に知っておきたい、はたまた購入しちゃったから今さら訊けないその「しくみ」を、丁寧なビジュアル&文章によって完全に理解可能です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MSOL経営システム
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- アントレプレナーシップ入門 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- いつか起業する君に伝えたい大切な話。成功マインド
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- 性格のいい会社
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年06月発売】
- 数字が苦手でも業績が爆発的にあがる!数値化メソッド見るだけノート
-
価格:2,180円(本体1,982円+税)
【2022年07月発売】