この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あしたの太鼓打ちへ 増補新装版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
200タイトル超のディスクカタログ。そもそも、アイドルにおける「いい曲」ってなに?テン年代に巻き起こった狂乱のアイドル戦国時代の果て、それでも名曲は残る!多様性、革新性、時代性、多幸感、高揚感、違和感。アイドルソングでしか得られない魅力を宇多丸(RHYMESTER)、吉田豪、ヤマモトショウ(fishbowl)他、識者たちと再考する、ポストアイドル戦国時代の「いい曲」ガイド。何十年後も語られるアイドルソングがここにある。
楽曲派アイドルクロストーク
[日販商品データベースより]スペシャルインタビュー 宇多丸
レジェンドグループカタログ
〜2013 アイドル戦国時代後期
2014〜 アイドル深化期
2016〜 アイドルリスタート期前期
2018〜 アイドルリスタート期後期
スペシャルインタビュー 『ミュージック・マガジン』久保太郎
2020〜 アイドル新型コロナウイルス期
2022〜アイドルリブート期
スペシャルインタビュー 吉田豪
「楽曲派」とはアイドル現場に通うことへの言い訳として、ファンのなかから自発的に自虐的に使い始められた言葉。しかし、字義本来の意味で、楽曲をそのグループの魅力とするアイドルグループは、あらゆる音楽ジャンルを取り込んだももいろクローバー登場以降の2012年から劇的に増加した。本書では、アイドル戦国時代からポストコロナ時代までの、テレビを主戦場にしないライブアイドル達の優れた楽曲・名盤を年代別に網羅的に徹底紹介!