連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
史録 スターリングラード

歴史家が聞き取ったソ連将兵の証言

人文書院
ヨッヘン・ヘルベック 半谷史郎 小野寺拓也 

価格
8,250円(本体7,500円+税)
発行年月
2025年01月
判型
A5
ISBN
9784409511039

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

赤軍兵士はなぜあれほどまでに戦えたのか。ソ連から見た、独ソ戦の貴重な記録。1942年の独ソ戦の最中に歴史家イサーク・ミンツが組織した委員会。歴史家たちは戦線に赴き、スターリングラードで戦った将兵や民間人の声を聞き取って速記録にのこした。また従軍記者だった作家のヴァシーリー・グロスマンも多くの声を聞き取った。本書は、ミンツがユダヤ人であったがゆえに長らく公文書館に封印されていた膨大な記録を、ドイツの歴史学者ヘルベックが調査し、70年ぶりに蘇らせた記録である。ドイツ側視点に偏りがちだった独ソ戦の真実にソ連側の視点から迫る。待望の邦訳!

第一章 史料解題(命運を決する戦い;決戦 ほか)
第二章 兵士の合唱(街と住民の運命;料理女アグラフェーナ・ポズニャコワ ほか)
第三章 九人の語る戦争(将軍―ヴァシーリー・チュイコフ;親衛師団長―アレクサンドル・ロジムツェフ ほか)
第四章 ドイツ人の語り(一九四三年二月のドイツ人捕虜;包囲下のドイツ人の日記)
第五章 戦争と平和

[日販商品データベースより]

赤軍兵士はなぜあれほどまでに戦えたのか

ソ連から見た、独ソ戦の貴重な記録



1942年の独ソ戦の最中に歴史家イサーク・ミンツが組織した委員会。歴史家たちは戦線に赴き、スターリングラードで戦った将兵や民間人の声を聞き取って速記録にのこした。また従軍記者だった作家のヴァシーリー・グロスマンも多くの声を聞き取った。本書は、ミンツがユダヤ人であったがゆえに長らく公文書館に封印されていた膨大な記録を、ドイツの歴史学者ヘルベックが調査し、70年ぶりに蘇らせた記録である。ドイツ側視点に偏りがちだった独ソ戦の真実にソ連側の視点から迫る。待望の邦訳!



 歴史家は聞き取りを系統立てて行った。ときには、同じ師団の数十人に話をきいている(指揮官、その政治補佐、司令部将校、連隊長や中隊長、兵卒)。本書で兵士二十四名のインタビューを紹介する第三〇八狙撃兵師団は、九月にスターリングラード北西部での戦いに敗れて多大な損害を出した後、市内に投入されて「バリケード」大砲工場を守りながらドイツ軍と戦っている。「赤い十月」工場で歴史家が話をきいた技師は、破壊された工場の復興計画をもう口にしていた。二十名以上に話を聞いた第三八自動車化狙撃兵旅団は、パウルス元帥と第六軍司令部を探し出して捕虜にしている。語り手一人ひとりの話は全体像の一部であり、どれも主観的だ。だが個々の話を積み重ねると、戦場における兵士の多面的できわめて詳細な姿が浮かび上がる。特色は、バランスの良さだけではない。共通の経験を明らかにし、赤軍が軍事組織としてどう機能していたかも明らかになる。だが、スターリングラードの記録は、このように率直で多面的であるが故に、その後の運命に否定的に作用した。軍の検閲官から出版許可を得られず、お蔵入りになったのだ。その記録が、今ようやく日の目を見る。「史料解題」より



Jochen Hellbeck DIE STALINGRAD PROTOKOLLE:Sowjetische Augenzeugen berichten aus der Schlacht



◎目次

第一章 史料解題

命運を決する戦い/決戦/戦いの解釈/革命の軍隊/スターリンの街/戦争に

備えて/戦時の軍と党/指揮官と政治委員/クローズアップ/英雄に倣う/良

い兵士と悪い兵士/戦いのかたち/戦場の人びと/アヴァンギャルドの歴史家

/委員会はスターリングラードへ/速記録/史料選択と編集方針



第二章 兵士の合唱

一 街と住民の運命  

二 料理女-アグラフェーナ・ポズニャコワ  

三 グルチエフ狙撃兵師団の転戦  

四 ヴァシーリー・グロスマンの「主力の進路」  

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」

野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」

小野寺拓也 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年12月発売】

第三帝国

第三帝国

ウルリヒ・ヘルベルト  小野寺拓也 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2021年02月発売】

〈悪の凡庸さ〉を問い直す

〈悪の凡庸さ〉を問い直す

田野大輔  小野寺拓也  香月恵里 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年09月発売】

兵士というもの

兵士というもの

ゼンケ・ナイツェル  ハラルト・ヴェルツァー  小野寺拓也 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2018年04月発売】

ドラッグの誕生

ドラッグの誕生

渡邊拓也 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2019年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 荒木経惟

    荒木経惟

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2010年11月発売】

  • 金融業の収益「力」を鍛える

    金融業の収益「力」を鍛える

    本島康史 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2005年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント