この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 【2025/05/13発売】ブルーレイ 星組 『ANTHEM−アンセム−』
-
価格:14,850円(本体:13,500円+税)
特価:14,108円(税込)
5%OFF
値引期限:2025年12月31日まで
- 【2025/03/31発売】DVD 宙組 宝塚歌劇百十周年紀念奉舞『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』
-
価格:8,800円(本体:8,000円+税)
特価:8,360円(税込)
5%OFF
値引期限:2025年12月31日まで
- 【2025/02/28発売】ブルーレイ 月組 『ゴールデン・リバティ』作・演出/大野 拓史・『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』−IN THE MOONLIGHT−作・演出/野口 幸作
-
価格:11,000円(本体:10,000円+税)
特価:10,450円(税込)
5%OFF
値引期限:2025年12月31日まで
- 【2025/03/12発売】ブルーレイ 雪組 西洋奇譚『FORMOSA!!(フォルモサ)』−空想世界の歩き方−
-
価格:9,900円(本体:9,000円+税)
特価:9,405円(税込)
5%OFF
値引期限:2025年12月31日まで
- 【2025/01/18発売】ブルーレイ 月組 アドベンチャーロマン『BLUFF(ブラフ)』−復讐のシナリオ−
-
価格:9,900円(本体:9,000円+税)
特価:9,405円(税込)
5%OFF
値引期限:2025年12月31日まで
こちらは予約商品となります。発送は2025年02月28日以降の発送となります。ご了承ください。
(株)宝塚クリエイティブアーツ
鳳月 杏
月組 DVD
発売年月 2025年02月28日
収録時間 約170分(予定)
品番 TCAD-613
JAN 4939804126134
※「封入特典」以外の外付け特典(ポスターなど)は、お付けしておりません。
※初回特典付の商品は、特典付商品が終了次第、予告なく通常盤を出荷いたします。
※タイトル・価格・発売日は変更になる場合があります。
※※ご予約の場合、発売日後のお届けとなります※※
こちらの商品はメーカーから弊社への商品入荷が、発売日当日頃となります。弊社倉庫に入荷した翌営業日にお客様へ発送いたします。
音楽著作権上の理由により、
『PHOENIX RISING』S9〜10 ♪Lullaby of Birdlandは
原詞による歌唱にて収録しております。あらかじめご了承ください。
映像及び音楽の割愛、差し替えはございません。
〇Story
『ゴールデン・リバティ』
19世紀後半、アメリカ。かつて列車強盗団“ワイルドバンチ”の一員であったジェシーは、ライマンと名乗る男から大陸横断鉄道が運ぶ国庫の金貨を盗み出す計画を依頼される。強盗団の壊滅と共に足を洗っていたジェシーは断ったが、正体を明かすと脅され仕方なく仲間に加わる。人を集め、周到に計画を練った上での実行だったが、列車会社の手違いで同乗する事となった軍隊に気付かれ、図らずも銃撃戦となってしまう。それでも金塊を奪おうと貨車の扉を開けるジェシー。だが、そこには金庫も金塊もなく、ただ一人、古い鞄を抱き締めた女が潜んでいた。軍隊が容赦なく銃弾を浴びせる中、咄嗟に女の手を取ったジェシーは、偶然通りすがったサーカス列車へと飛び乗り、間一髪の所で逃げ切る。アナレアという、その女が片時も離さない古い鞄は、外交公嚢と呼ばれる国家機密の運搬に用いる品であるらしい。お宝の可能性も捨て切れないと考えたジェシーは隙を見て鞄を奪おうとするが、サーカス団で溢れる車内では迂闊に手を出せない。止む無く彼女と行動を共にするうち、やがてジェシーは国家ぐるみの重大事件に巻き込まれて行く……。
列車強盗の男と、秘密の責務を負いアメリカを訪れた女が出会い、迫る危機に共に立ち向かう中で次第に惹かれ合う姿を描く、鳳月杏と天紫珠李の新トップコンビを中心とした月組が挑む、クリフハンガー・スタイルのミュージカル活劇。
『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』−IN THE MOONLIGHT−
風の時代に飛翔する「PHOENIX(フェニックス・鳳凰)」をテーマとした絢爛豪華で異国情緒あふれるレヴュー作品。
自らの身体を炎で燃やし、永遠の命を繋ぐPHOENIX(フェニックス)。
月組新トップスター・鳳月杏をPHOENIXになぞらえ、満月の夜に蘇った不死鳥が風に乗り、アジアを中心に各国を巡り、人々の幸せのために天翔ける姿をダイナミックに描く宝塚歌劇の魅力満載のステージ。
スペクタキュラー・シリーズ第7弾は、新生月組の魅力を余す事なくお見せするべく、「夢」「愛」「浪漫」「希望」「月」「風」「飛翔」の7つのテーマを掲げた究極のエンターテインメント。