[日販商品データベースより]
「わたしのパパはかわってる。おじさんなのにおばさんみたい。だからわたしはおじばさんってよんでます。だれにもいったことがない、わたしだけのよびなです。」――どこにでもいそうな女の子と、少し変わって見えるパパ。思春期にさしかかる10歳の女の子の視線を通して語られる二人の生活は、小学生から大人まで誰もがいつか見た、感じたことのある、少し切ない情景を思い起こさせてくれるはず。水彩にアクリル絵の具、色クレヨン、色鉛筆で描かれるやわらかな詩情あふれる繊細で美しいページの連続にも、自然と心踊ります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゆるっとかわいい イラストレッスン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- おじぞうさんのおけしょうがかり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- ぼくのきもち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- Art&English Education
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2019年07月発売】
- 母さんの子守歌
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年12月発売】
ママの不在に気づくと、少し切ないお話ではあります。
ママとの約束を守って、思春期の少女と向き合うお父さんは、すご腕のコックさんです。
温もりのあるお店と、母親役もこなす父親だから「おじばさん」なのですね。
さり気なく夜のお店で、ウェイターさんがバイオリンを弾いているシーンにうっとりしました。
奥付けページで、母親も加わって3人で浜辺を歩いているところにキュンとしました。
クジラのぬいぐるみは、母親の愛情の象徴のようです。
アチラコチラにハートフルな素材があって、癒しの絵本だと思いました。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】