ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社現代新書 2761
講談社 竹田青嗣 荒井訓
点
二十世紀哲学の最高峰をわかりやすくかみ砕いて解説。西洋哲学最大の謎を解明!!現象学が切り開いた未曽有の哲学の地平へ。
序論 認識問題の現象学的解明―ヨーロッパ現象学解釈の刷新解読と解説(純粋現象学への全般的序論)第一篇 本質と本質認識(事実と本質(1節〜17節);自然主義的誤解(18節〜26節))第二篇 現象学的基礎考察(自然的態度のなす定立と、その定立の遮断(27節〜32節);意識と自然的現実(33節〜46節))
難解な哲学書をわかりやすく解説する「超解読!」シリーズ最新刊!ヨーロッパ哲学の最大の難問=認識論の謎を解明した二十世紀哲学の最高峰をわかりやすくかみ砕いて解説。「普遍認識は可能か」。ギリシャ哲学以来続く認識問題の難問。なぜフッサールは、この認識問題を解明するためには根本的な「視線の逆転」が欠かせないと主張したのか?ヨーロッパ哲学にパラダイム転換をもたらし、人間と社会についての新しい「本質学」の道を開くこととなった現象学の核心に迫る!フッサール現象学は、存在論哲学のハイデガー、言語哲学のヴィトゲンシュタインとならんで二十世紀哲学の三つの最高峰をなす。しかし現象学の根本動機、根本理念、根本方法は、ここまで大きな誤解に晒さらされ続けており、それは現在にまでいたっている。フッサール現象学の最大の功績は、ヨーロッパ哲学の最大の難問といえる認識論の謎、哲学的な普遍認識の可能性についての謎を完全に解明した点にある。にもかかわらず、ここまでのところ、フッサール現象学のこの根本動機が明確に指摘されたことはなく、したがって、その解明の方法のエッセンスが明示されたこともない。――「序論」より
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
アネコユサギ 弥南せいら
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
八代充史 南雲智映
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
乾栄里子 西村敏雄
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
二十世紀哲学の最高峰をわかりやすくかみ砕いて解説。西洋哲学最大の謎を解明!!現象学が切り開いた未曽有の哲学の地平へ。
序論 認識問題の現象学的解明―ヨーロッパ現象学解釈の刷新
[日販商品データベースより]解読と解説(純粋現象学への全般的序論)
第一篇 本質と本質認識(事実と本質(1節〜17節);自然主義的誤解(18節〜26節))
第二篇 現象学的基礎考察(自然的態度のなす定立と、その定立の遮断(27節〜32節);意識と自然的現実(33節〜46節))
難解な哲学書をわかりやすく解説する「超解読!」シリーズ最新刊!
ヨーロッパ哲学の最大の難問=認識論の謎を解明した二十世紀哲学の最高峰をわかりやすくかみ砕いて解説。
「普遍認識は可能か」。ギリシャ哲学以来続く認識問題の難問。なぜフッサールは、この認識問題を解明するためには根本的な「視線の逆転」が欠かせないと主張したのか?
ヨーロッパ哲学にパラダイム転換をもたらし、人間と社会についての新しい「本質学」の道を開くこととなった現象学の核心に迫る!
フッサール現象学は、存在論哲学のハイデガー、言語哲学のヴィトゲンシュタインとならんで二十世紀哲学の三つの最高峰をなす。しかし現象学の根本動機、根本理念、根本方法は、ここまで大きな誤解に晒さらされ続けており、それは現在にまでいたっている。フッサール現象学の最大の功績は、ヨーロッパ哲学の最大の難問といえる認識論の謎、哲学的な普遍認識の可能性についての謎を完全に解明した点にある。にもかかわらず、ここまでのところ、フッサール現象学のこの根本動機が明確に指摘されたことはなく、したがって、その解明の方法のエッセンスが明示されたこともない。――「序論」より